この記事を見た方は、私同様ブログ始めたばかりの方でしょうか?それとも初心者がどんなことでつまずくか見に来てくださったベテランの方でしょうか?
「何だそんなことか」と思われることが、ド初心者は引っかかります(笑)。
ブログに載せるような、みんなに見てもらえるような有益な情報って何?
文章もシロート・・。機械操作、HPデザインも不慣れ・・。では、どうすればいいの?
まずは情報集めしかない!
恐らくインターネット検索をして、一番上部に挙がるものは皆様に沢山検索されてポチされているサイトですよね?なので皆様が今どんなことに興味があるか、どんなサイトのデザインなら見やすいか考えてみました。この他『TIK TOK』『Twitter』『Instagram』『ラインブログ』など、何とか社会の情報を収集して、そこから自分にも何か書けるかもと考えました。
キャンペーン中
しかし私に書けるだろうか・・。そこまで詳しいわけではないし、ルールも色々あって難しそう。とても皆様に見てもらえるレベルでは・・・。
とりあえずぶつかってみました
やらなきゃ分からないならとりあえず勉強しながらやってみようと考えました。やるからには、皆様に見ていただきたい。不快にならず、法に触れないように調べながら、ネタを考えました。まずは、身の回りのことから自分に書けることは、「家族・家・レジャー」なら・・・。そんなこんなで2013年ドキドキ公開しました。
ワードプレスさんで立ち上げさせていただき、いろいろな所で紹介されておすすめの『Cocoon』さんのテーマをダウンロードさせていただき、『イラストや」さん、Image by AI素材.comさんなどにもお世話になりながら、何とか成り立っているような状況です。
公開した後に 後悔してしまった・・・w
公開するということはネット上、全世界の人に見られる可能性もある・・(このブログが見られるのはいつになることやら(笑)。ということで不安になることも多いですが、後ほど編集することもできます。見る方が見て、「初心者が頑張っているな」とほくそ笑んでいただけるならこれもまた幸いかなと思います。「後悔してもやらないよりはマシだろう」と謎の精神論でガンガン記事を書いていきますので温かく見守ってやってください。
ちょっとずつ少しずつ成長していくことや、これからブログを始められる方のヒントをお伝えできたらと思いますので、今後もよろしくお願いします。
コメント